「楽天ラグリ」、オーガニック野菜のカットサラダ事業本格始動
– 栽培から加工まで一貫生産する国内初のオーガニック野菜のカットサラダ工場を新設 –
楽天株式会社が運営する農業サービス「Rakuten Ragri(ラグリ)(以下、「Ragri」)」は、愛媛県大洲
市にカットサラダ工場を新設し、オーガニック野菜の栽培から加工までを一貫して行う加工事業を本格始
動すると1日発表した。
「Ragri」のカットサラダ工場で取り扱う原料は、日本国内の耕地面積全体に対し、わずか約0.2%にあた
る「有機ほ場」において栽培されたオーガニック野菜。
原料の生産から加工まで一貫して行うオーガニック野菜のカットサラダ工場は、日本国内において初めての事例となる。
これまで、オーガニック野菜に特化した加工事業は原料の安定供給が課題となっていたが、今回の一貫生
産の実現によって、原料の安定確保だけでなく、新鮮な状態でのオーガニック野菜のカットサラダの流
通、従来では廃棄対象となっていた規格外野菜の有効活用が可能となる。
「Ragri」では将来的に、各自治体などとも連携をしながら、オーガニック野菜の農地拠点数および工場
数を増やしていくことも検討していく。
なお、今回のカットサラダ工場新設に伴い、楽天グループの株式会社テレファームは、日本農林規格
(JAS)法に基づく有機加工食品の生産行程管理者の認定を、有機農産物の認定事業者に加え、新たに
2017年11月に取得している。
今後も、「Ragri」では、生産者がこだわりを持って育てる農産物を、より多くの消費者に提供できる
よう、革新的な流通網および需要の予測に基づく効率的な生産体制の構築を目指としている。
コメント