トピックス– category –
-
消費者庁、「アマ ゾンジャパンをかたる架空請求」に関する注意喚起
消費者庁は、SMSを用いて有料動画等の未納料金の名目で金銭を支払わせようとする「アマ ゾンジャパ ン合同会社等をかたる架空請求」について、昨年11月に同様の注意喚起を行っているが、その後もアマ ゾンをかたる事業者に関する消費者被害の発生又... -
キャンティーンズラボ、「10代女子のファッションとECに関する調査」を実施
GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社が運営する、 10代の女の子に関する研究機関 「プリキャンティーンズラボ」は、2018年6月7日~2018年6月11日の期間において実施した「10代女子 のファッションとECに関する調査」の結果を29日発表し... -
LINEショッピング、”写真や画像で簡単商品検索”新機能登場
LINE株式会社は、「LINEショッピング」において、商品名が分からなくても写真や画像で商品検索がで きる新機能「ショッピングレンズ」を28日より提供開始すると発表した。 「LINEショッピング」は、ファッションや雑貨をはじめ、スポ... -
ゆうパックのサービス改善及びゆうメール基本運賃等の改定
日本郵便株式会社は、2018 年 9 月 1 日(土)から、 お客さまの荷物の受け取りやすさを追求した、 ゆうパックのサービス改善を行い、商品サービスの見直しとして、基本運賃を適用するゆうメールについ て規格外サイズの取扱いを廃止して基本運賃を... -
しまむら初のオンラインショップ ZOZOTOWNにオープン
株式会社しまむらは、株式 会社スタートトゥデイが運営する日本最大級のファッション通販サイト 「ZOZOTOWN」に、7月9日(月)に「ふっょせたしま むら ZOZOTOWN 店」を出店すると25日 発表した。「ふっょせたしまむら ZOZOTOWN店」は、しまむら初の... -
国土交通省、宅配便再配達実態調査
国土交通省は、EC取引の拡大に伴い、宅配便の取り扱い個数が増加している一方、宅配便の再配達はCO2 排出量の増加やドライバー不足を深刻化させるなど、重大な社会問題の一つとなっていることから、 昨年10月より再配達率のサンプル調査を開始して... -
セブン、スマホ決済の新会社「セブン・ペイ」を設立
株式会社セブン・フィナンシャルサービスと株式会社セブン銀行は、2018 年 6 月 14 日付で、スマート フォンをツールとした新たな決済サービスを提供する新会社「セブン・ペイ」を設立したことを21日発表 した。 新たなスマホ決済のサービス... -
国内企業におけるインフルエンサー・マーケティングの活用状況
株式会社サイバーエージェントは、国内の広告主企業を対象にマーケティング活動におけるインフルエンサーの活用状況に関するアンケート調査を行い、調査企業のうち56%がインフルエンサーをマーケティングに活用していることが明らかになったことを... -
ebisumart、ZOZOと在庫連携が可能な「aratana gateway」との接続開始
株式会社インターファクトリーが提供するクラウドECプラットフォーム「ebisumart」は、スタートトゥ ディグループでEC支援事業を行う株式会社アラタナのフルフィルメントサービス「aratana gateway」と の接続を開始したと発表した。 ❖サー... -
農畜産物のECモール「JAタウン」事業拡大に向けecbeingと業務提携
JA全農は、株式会社ふるさとサポートに対し、平成30年3月末に出資し、本会が運営する国産農畜産物 販売オンラインショップ「JAタウン」の業務全般を委託するとともに、6月8日同社の社名を「全農 ECソリューションズ株式会社」に変更したこ...