tsuhan-exa– Author –
-
通販エキスパート検定公式テキストが改訂になります
2019年3月、通販エキスパート検定の公式テキストが改訂になります。今回の改訂は、図表の差し替えとなります。このため、一旦、テキストの販売を休止しております。ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。 改訂となる公式テキスト 1級、2級... -
協会認定スペシャリストにヤマトシステム開発株式会社を追加しました
通販事業を支援する、協会認定スペシャリストに、ヤマトシステム開発株式会社 通販フルフィルメントチームを追加しました。 協会認定スペシャリスト ヤマトシステム開発株式会社 通販フルフィルメントチーム -
第11回「通販エキスパート検定」受付開始いたしました。
本日、8月20日(月)より受付開始 ! 業界初の検定試験として2010年に実施して以来、これまでに、EC・通販業界の第一線で活躍されている 10,000人を超える方々が、資格取得に向け受験いただいております。 また、検定試験は、業務知識、関連法... -
【LINE Pay】百貨店初・阪急阪神百貨店でコード決済導入開始
LINE Pay株式会社は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する“スマホの おサイフサービス”「LINE Pay」において、8日より、株式会社阪急阪神百貨店の運営・ 管理する店舗にて、「LINE Pay」のコード決済の導入を開始したことを発表した。... -
2018年6月度の通信販売売上高について(JADMA)
公益社団法人 日本通信販売協会(JADMA)では、会員企業計130社を対象に2018年6月度の売上高調査を 実施した。 8月2日にまとまった調査概要によると、2018年6月度の総売上高(130社)は1,115億9,100万円となり、 前年同月比でみると+2.1%と増加しました。 ... -
ソフトバンクとヤフー、QRコードによるスマホ決済「PayPay」を提供開始
ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社の合弁会社であるPayPay株式会社は、バーコードやQRコードを使って決済ができる新たなスマホ決済サービス「PayPay」の提供を2018年秋から開始することを27日発表した。 また、「PayPay」の提供に当たっ... -
三陽商会、EC サイトに AI を使った画像解析レコメンデーション導入
株式会社三陽商会は、直営ファッション通販サイト「SANYO iStore(サンヨー・アイスト ア)」に、サイジニア(株)が提供するビジュアルAIレコメンデーションサービス「デクワス.VIS ION」を採用したことを18日発表した。 &nbs... -
ユニクロ、AIを活用したチャットボットでお買い物アシスタントサービス展開
株式会社ユニクロは7月11日、ユニクロアプリ上で起動するお買い物アシスタントサービス「UNIQLO IQ」を、全てのお客様に公開することを発表した。 2017年9月に試験運用を開始した「UNIQLO IQ」は、AIを活用したチャット自動応答システム(チャット ... -
クックパッド、生鮮食品ネットスーパー「クックパッドマート」今夏オープン
7月10日、料理レシピの投稿・検索サービスを運営しているクックパッド株式会社は、生鮮食品ネット スーパー「クックパッドマート」を2018年夏に東京の一部地域(渋谷区・世田谷区・目黒区の一部)より 提供を開始すると発表した。 また、併... -
ドンキホーテHD、既存店舗を活用した新サービスの試験運用開始
株式会社ドンキホーテホールディングスは、 既存店舗を活用した「宅配ロッカー」と「フリースペース」 を提供する新サービスの試験運用を開始したことを9日に発表した。 ネット通販の拡大を主因として、国内の荷物取扱量が急増するとともに...